あれから26年ですか…

こんにちは

昨日とは一変…
少し寒さが戻ってきちゃいましたね



今日は…
『防災とボランティアの日』
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生。
阪神・淡路大震災。
当時は、
あまり地震のない所に住んでいたので
明け方に揺れて…目が覚めたのを覚えています。
そして朝のニュース
での衝撃的な映像


政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、
「日本のボランティア元年」と言われ、
これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995年12月の閣議で制定が決定され、翌1996年から実施されたようですよ。
そして今…
コロナでの死亡者数が、阪神淡路大震災での犠牲数を越えそうとか…

しっかり予防

もちろん、メガフォースでも


本日は17時まで
お待ちしてます



朝倉🐼